経済学部 武田勝ゼミの学生が韓国を訪問。釜山教育大学の学生と交流会を実施
2019.03.04 学生同士、英語で活発な議論や交流をしました。
日本、そして世界に広がる中央大学のネットワーク。
中央大学では、2012年7月、グローバル化に対応し「国際連携推進機構」と「国際センター」を創設しました。文部科学省の「グローバル人材育成推進事業(全学推進型)」の拠点校として採択されたのを受けて、この事業を本格的に遂行し、本学の誇る実学教育の伝統と実績をグローバルに展開することになります。中央大学が栄えある歴史と伝統をもとに、限りない可能性と潜在力を発見し発揮し、将来に向けた発展を遂げることができるように、力強いネットワークの展開を進めます。
中央大学の海外協定校についてのご紹介です。
中央大学と関係のある国際機関についてのご紹介です。
日本に留まらず、世界各地で活動を行っている海外の白門会(同窓会)についてのご紹介です。
中央大学が日本の大学のグローバル化を推進するための、国内他大学との連携についてのご紹介です。
中央大学の社会との連携に関する取り組みのご紹介です。
中央大学の海外拠点に関するご紹介です。