05 REPORT

【第6回IW実施報告】学生英語プレゼンテーション&トークを開催(後楽園キャンパス)

2014年12月11日

3号館1階の会場の様子

3号館1階の会場の様子

12月11日(木)、インターナショナル・ウィーク第4日目。16:20から、3号館1階会議室で、後楽園キャンパス唯一のインターナショナル・ウィーク・イベント「学生英語プレゼンテーション&トーク」が実施されました。
冒頭で、前副学長でSEND(日本語教育)担当の若林茂則教授より挨拶があり、「フィリピンといえば、何を思い浮かべますか?」の質問が会場の学生にありました。バナナやバスケットボール、シュリンプ等、様々な声が上がる中、その後、マイクは、フィリピン人留学生のイアン・フランシス・ドゥエニャスさん(文学研究科博士後期課程2年)に渡されました。
イアンさんは、フィリピンの地理、気候、歴史、文化、食、言語等さまざまな基礎情報を、パワーポイントを使って英語で紹介。その後、若林教授により、事前に配布されたクイズの質問がなされ、皆、楽しそうに回答を選んでいました。クイズの設問は、以下の通りです。
イアンさんのプレゼンを聞いていない皆さんは、何問わかるでしょうか?

《フィリピン編》答えを次の4択より選びなさい。

1.フィリピンはバナナの輸出国としてよく知られていますが、2014年4月の国勢調査によると、輸出製品の断トツ1位は4つの中のどれでしょう?
 a.半導体 b.ココナツ・オイル c.天然ゴム d.鉄鉱
2.スポーツのイメージのないフィリピンですが、バスケットボールとあるスポーツに熱狂的です。そのスポーツとは次のどれでしょう?
 a.テニス b.ボーリング c.ボクシング d.ビーチバレーボール
3.フィリピンは一年中暑い国ですが、ある時期は特に暑いです。その時期はいつでしょう?
 a.12~1月 b.2~3月 c.4~5月 d.6~7月
4.フィリピン人は「第2の家」というくらい頻繁にモールに行きます。首都マニラではモールがたくさん建っています。世界で最大モールトップ10ランキングの中でランクインしているフィリピンのモールはいくつでしょう?
 a.2 b.3 c.4 d.5
5.フィリピンでは年上の方に対して、敬意を払うためにある行為・動作を行います。それは次のうち、どれでしょう?
 a.両手を合わせて、頭を下げる
 b.年上の方の手を取って、おでこに当てる
 c.年上の方に頭を下げてから撫でてもらう
 d.右足を左足の後ろに置いてから、両足を曲げる

※ 正解は本ページ末尾に掲載してあります。

続いて、インドネシア編。インドネシアの留学生、シンディー・ウィジャヤさん(商学部1年)とハニ・ワフュニーさん(総合政策研究科研究生)より同様のプレゼンがあり、その後、クイズが紹介されました。

《インドネシア編》

1.Where's the capital city of Indonesia?
2.Mention 5 biggest islands in Indonesia!
3.In 2004, we had a big earthquake and tsunami, where was it?
4.What's the name of the largest Buddhist temple in Indonesia?
5.What's the name of traditional cloth from Indonesia?

チーム「ピューコス」の皆さん

チーム「ピューコス」の皆さん。左から岡さん、小見山さん、加田さん

最後に、グローバル人材育成推進事業のプロジェクトの一環で、「開発と貧困」のテーマで、12月6日(土)に開催された大学対抗学生英語プレゼン大会の中大代表チーム(学内7チームより選抜)のプレゼンが紹介されました。チーム名は、「Phykos(ピューコス)」。理工学部物理学科4年の小見山裕太さんと、同じく生命科学科4年の加田悠真さん、経済学部2年の岡大樹さんで構成されている文理融合チームは、「New Energy for independence(自立のための新エネルギー)」のテーマでプレゼンし、その後、前半同様、プレゼンに関するクイズを出題しました。

《ビューコス編》

1.What are microalgae in Japanese?
2.If we want to produce the same amount of energy that's produced by petroleum, what percent of all cultivated land is needed for microalgae energy production?
3.How do scientists improve oil productivity of microalgae?
4.What are the 3 advantages of using microalgae as energy source?
5.What are two possibilities of microalgae?
6.How many times more oil can microalgae produce than conventional bio-energy?
7.How many times more expensive is the production cost of microalgae bio-energy than that of energy from petroleum?

さて、皆さんは何問解けたでしょうか?

イベントの終わりに、国際センターから短期留学プログラムと、留学生と行く「沖縄平和セミナー」が紹介され、日頃、多摩キャンパスから発信される情報に疎い後楽園キャンパスの学生たちにとっても、大変良い情報収集と学びの機会になりました。

イベント終了後は10階の懇親会場に移動し、文理融合、外国人留学生と日本人、教員と学生が入り交じり交流し、大変有意義な時間を過ごしました。

説明する若林茂則教授

説明する若林茂則教授

フィリピン人留学生のイアンさん

フィリピン人留学生のイアンさん

クイズの答えを考える学生たち

クイズの答えを考える学生たち

参加した石井靖理工学部長

参加した石井靖理工学部長

プレゼンをしたハニさん(左)とシンディーさん(右)

プレゼンをしたハニさん(左)とシンディーさん(右)

懇親会に参加する女子学生

懇親会に参加する女子学生

【回答】
《フィリピン編》1.a.半導体 2.c.ボクシング 3.c.4~5月 4.b.3 5.b.年上の方の手を取って、おでこに当てる。
《インドネシア編》1.Jakarta 2.1.Sumatera, 2.Java, 3.Kalimantan, 4.Sulawesi, 5.Papua 3.Sumatera 4.Borobudur 5.Batik
《ピューコス編》1.微細藻類 2.4% 3.Genetic engineering 4.1.Non-Competition with Food, 2.No Increase of CO2, 3.Production almost Anywhere 5.1.Stabilizing environment, 2.Insuring energy supply 6.About 100 times 7.7 times

前へ

次へ