05 REPORT

【Gスクエア 留学生コラム】Darien Jones(原籍大学:東テネシー州立大学/アメリカ合衆国)

2016年07月28日

 Gスクエアのスタッフたちが、本学に在籍中の交換留学生にインタビュー! 学生ならではの視点で、留学生たちや彼らの原籍大学、現地の様子をご紹介します。海外に興味がある、留学を検討中の学生の皆さん、必見です!
 なお、GスクエアのFacebookでは「留学生コラム」と題し、同記事を随時、配信しています。
 
 今回は、アメリカからの留学生、Darienさんをご紹介します。

 Darien Jones(中央大学 総合政策学部)
 出身:アメリカ合衆国
 在学校:East Tennessee State University,Department of computing(東テネシー州立大学 コンピューター工学学部)4年生

【留学生の紹介】
Q.東テネシー大学では何を勉強しているの?
  東テネシー大学では、コンピューター工学を専攻しています。テレビゲームが大好きで、コンピューターに関わる学部に入学したいと思いこの学部に決めました。主に、JAVAやC、C#などコンピューター言語について学んでいます。また、『NARUTO -ナルト-』や『BLEACH』といった日本のアニメにはまり、大学1年生の時から日本語の授業も受け始めました。しかし、東テネシー大学で勉強している時は、自分の専門分野の勉強で忙しかったため日本語の勉強にはそこまで力を注いでいませんでした。
 

浅草で着た初めての着物です。浅草でおじいさんに着物が似合うと褒められました!

 Q.中央大学では何を勉強しているの?
  アニメの中の日本の温泉、お祭りといった文化や言葉を実際に体験してみたくて日本への留学を決めました。中央大学の理工学部への留学には高い日本語のスキルが必要とされるので、理工学部ではなく文系の総合政策学部に留学しました。 総合政策学部では、スペシャルレクチャーという英語で行う授業をいくつか取り、“Multiculturalism in a Global Society”といった多文化主義を勉強しています。それ以外では、日本語の授業を受けています。週8コマ(火曜3コマ、木曜2コマ、金曜3コマ)で会話、作文、文法を勉強しています。会話の勉強では、中大のキャンパス内で学生にインタビューをしました。「東京のおすすめスポット・お土産」を聞いて様々な学生と話すことができて非常に楽しかったです。

 Q.日本での楽しいこと、大変なことは?
 日本に住んでみて大変だと思ったことは、電車の乗り換えで迷うことでした。しかし、英語での表記が思っていた以上に多かったので大丈夫でした。また、Google マップなどに助けてもらいながら何とか頑張っています。
また楽しいことは、国際寮の寮生と旅行をすることです。多摩平にある国際寮に住んでいるのですが、前に寮生と『富士急ハイランド』に行きました。「高飛車」や「ええじゃないか」、お化け屋敷などたくさんのアトラクションに乗ることができました。4時半起きで辛かったですが、とても楽しかったです。来月には国際寮の寮生と那須へ旅行するのでとても楽しみにしています!
 

国際寮の仲間です



 また、寮ではラウンジという共有スペースで寮生とご飯を共に作ったり、日本語の勉強を教えてもらったりといつも楽しく過ごしています。このスペースでは沢山の日本人・留学生と話すことができて色々と日本の文化を経験することができます。例えば、「お礼の品」という文化です。何か友達の手伝いをしたときに、手伝ったお礼としてギフトを貰いました。このような文化はあまり自分の国ではないのでとても興味深いです。そして、この寮では月ごとに誕生日パーティーを行います。先月のパーティーで私は皆にケーキを振舞いました。
 このように毎日とても楽しく日本で過ごしています。

国際寮の仲間といった『富士急ハイランド』

誕生日パーティーの時に作ったケーキです!

【東テネシー州立大学について】
Q.東テネシー州立大学はどんな大学?
 東テネシー州立大学は医学部とコンピューター工学学部が有名です。特に医学部には日本から毎年10人ほどの学生が来て勉強しています。キャンパスは中央大学よりは大きくありませんが、自然豊かという点では、中央大学に似ています。春・秋の時期はキャンパス内で木ねずみやリスを見ることも出来ます。キャンパスの周りはあまり栄えておらず、近くにはバーが一軒くらいしかないです。しかし、きれいな公園や大きな図書館があってとても癒されます。お勧めの場所はThe Caveという洞窟のようなビルです。非常に涼しくなっていて、友達と話せるスペースやパソコンが使用できるスペースがあり居心地がいいです。

Q.東テネシー州立大学の学生はどんな生活をしているの?
 勉強の傍ら、働いている学生が多いです。大学の中でバイトしている学生も多く、大学の中でファーストフード店や事務の手伝いをしている学生や、一般企業の社員として働いている学生もいます。また、会社員として働きながら、転職のために専門分野を勉強し直している30代以上の人も多くいます。一方で、サークルや部活も盛んです。アメリカンフットボール、サッカー、バスケットボールなど日本と同じようなスポーツの部活、宗教的な団体や地域奉仕のための団体、また様々な分野の研究団体などに所属している学生も多くいます。日本文化のサークルだと、日本語サークルや居合道サークルがあります。ちなみに私はテレビゲームサークルに所属していました。サークルごとにホームページがあるので興味がある人は見てみてください!

【最後に一言】
 I’m really glad I came to Japan and met everyone. It was really fun, and I would never replace the time I spend with those I met.

前へ

次へ